スナップエンドウのナムル

スナップエンドウのナムル
スナップエンドウのナムル

スナップエンドウが次々に出来ます💛

スナップエンドウ 収穫 えんどう

本日の収穫 スナップえんどう

スナップエンドウのナムルは、おいしくてヘルシーな副菜として人気があります。作り方はとても簡単で、あっという間にすぐに作ることができます。

スナップエンドウをそのまま使うこともできますが、好みに応じてカットしてもOKです。スナップエンドウをカットすると、食感がよくなり、ナムルの味わいもより一層楽しめます。カットする際は斜めにカットすると、見た目も美しくなりますね。

スナップエンドウは、熱湯でさっと茹でるだけで十分です。水に入れて沸騰させ、スナップエンドウを入れて30秒から1分程度茹でます。茹ですぎると、食感が損なわれるので注意が必要です。

そして、塩とゴマ油で和えるだけで完成です。塩は、スナップエンドウの旨味を引き立てるために欠かせません。ゴマ油は、香りや風味をプラスして、ナムルの味わいを一層豊かにします。いりごまを加えると、風味もより豊かになりますのでおすすめです。

簡単であると同時に、とても美味しいので、ぜひ作ってみてください♪

材料
・収穫したスナップエンドウ 収獲に応じてお好きな量
・塩 適量
・ゴマ油 お好きな量を
・いりごま パッパッパと適当に

 

関連記事

  1. ゴーヤ あばしゴーヤ

    あばしゴーヤと加古川メロン

  2. 秋野菜 収穫 種まき

    秋に野菜を収穫したい。種まきの時期は?

  3. 袋栽培 自家菜園 家庭菜園 液体肥料 比較 初心者 野菜 果実 植え方 種 苗

    季節別&野菜別、種まきの時期

  4. スナップエンドウのマヨマスタード和え

  5. とうがらし

    3つの液体肥料を比較 -「ジャンボとうがらし」成長記録-

  6. スナップエンドウ 収穫 レシピ

    スナップエンドウのコンソメバター炒め

PAGE TOP