ミニ大根のお浸し

大根のお浸し ミニ大根 収穫 家庭菜園
ミニ大根のお浸し

さくっと大根と葉をゆがいて、お浸しのダシにつけておくだけで美味しい💛

1. お鍋に400CC程度の出汁(ほんだしで可)を作って、塩、醤油、みりんor料理酒、鷹の爪を入れて、ひと煮立ちしたら火を止めて冷まします。
2. 沸騰させたお湯にミニ大根を入れて、1分ぐらいゆがく。葉の部分は10秒程度でさっとゆがいて、ざるに上げて水気を切ります。
(1)の出汁に漬けて、数時間~1日で味が浸み込んだら出来上がりです♪

■材料

・プランターから収穫したミニ大根 10本
・塩 ひとつまみ
・醤油 大さじ1ぐらい
・みりんor料理酒 大さじ1ぐらい
・鷹の爪 2~3本くらい
・出汁 400ccくらい

※出汁に漬けこむのはジプロック系でもタッパーでも。

関連記事

  1. 液体肥料を比較

    3つの液体肥料を比較 -ミニトマト「プチぷよ」成長記録-

  2. プランター みょうが ミョウガ 袋栽培 自家菜園 家庭菜園 液体肥料 比較 初心者 野菜 果実 植え方 種 苗

    家庭菜園でミョウガ栽培が人気みたい

  3. イチゴ いちご 苺 初収獲

    とちおとめを初収獲!!

  4. 枝豆 丹波

    枝豆栽培

  5. 苺 いちご イチゴ 葉枯れ 形悪い 授粉

    苺の葉枯れ

  6. スナップエンドウ えんどう エンドウ豆 収穫時期 野菜 家庭菜園

    スナップエンドウの収穫タイミング

PAGE TOP